記念グラウンド
奈良県の三郷町にあり、基本的に練習を行っている場所です。
起 床
一人暮らしをしていて学校が近いため、7時に起床をして、準備をして、9時から始まる授業に向かいます。
授業へ
基本的に1回生は、1限目があるため1限目から授業を受け、3限目までは4時半の練習に間に合うのですが、4限目以降は間に合わないため、授業が終わり次第速攻で登美ヶ丘キャンパスからグラウンドのある三郷まで向かいます。
練習開始
基本的に練習は4時半開始です。
人数が多いときはノック・バッティング練習を行い、人数があまりそろわないときはバッティング練習をメインで行います。
練習終了
練習終了は練習に来る時間によって変わりますが、基本8時過ぎまで全体練習をして、締めが終わった後当番の仕事をします。そして、23時まで自主練習をしています。
記念グラウンド
奈良県の三郷町にあり、基本的に練習を行っている場所です。
室内練習場
三郷から登美ヶ丘キャンパスに室内練習場が移動し、雨の日に基本的に練習を行います
スポーツ交流会館
トレーニングルーム・選手のロッカー・監督室などがあり、選手が休憩したり、筋トレ、ミーティングを行う場所です
お問い合わせはこちら